役不足? 役者不足?

役不足?役者不足?

 正しい日本語に関するテレビ番組というのはもはや定番の企画になり、定期的に放送されています。そういった番組の中でよく問題になるのが「役不足」の誤用についてです。

 「役不足」とは、その人の実力に比べて与えられた役割が軽すぎることを意味しますが、実際はその逆の意味で誤用されていることが多いようです。
 言葉というものは時代とともに変化していくものですが、言葉の意味を正しく伝えていくこともまた大切なことだと思います。

対義語は役者不足?

 ネットで「役不足」の対義語として「役者不足」という言葉を目にしたことがあります。しかしながら私はこの単語を慣用句として使っているのを一度も聞いたことがなく、小説やその他活字メディアにおいても目にしたことがありません。辞書にも載っていないことから、歴史の浅い造語の一種であると考えます。

 ネットで少し調べてみると、昔は辞書に載っていたが、ほとんど使われることがなくなったため辞書から姿を消した、という説もあるようですが、「役不足」という比較的使われる言葉の対義語として存在していたならわざわざ辞書から消すとは思えず、またこれだけ誤用が広まっている中、辞書編纂に携わる日本語のプロたちが、対義語としての「役者不足」を辞書に復活させない理由もないと思うので、この説は根拠としては少し弱いように感じられます。

 というわけで、誤用の意味での「役不足」に代わる言葉を使いたいときは、意味合いが若干異なりしっくりこないかもしれませんが、「力不足」という表現や「格」という単語を使って言い換えるのが無難だと思います。